橋本潮『少年色のメルヘン(歌詞付き)』 おもいっきり探偵団覇悪怒組 魔天郎 東映不思議コメディーシリーズ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 橋本潮『少年色のメルヘン』(1987)
    コロムビア CK-781(EP盤) CFK-589(カセット) 600円
    作詞 冬杜花代子
    作曲 上田知華
    編曲 矢野立美
    大野方栄『摩天楼のヒーロー(歌詞付き)』 おもいっきり探偵団覇悪怒組 東映不思議コメディーシリーズ
    • 大野方栄『摩天楼のヒーロー(歌詞付き)』 お...
    Waffle『クエスチョンの冒険(歌詞付き)』 じゃあまん探偵団魔隣組
    • Waffle『クエスチョンの冒険(歌詞付き)...
    Waffle『憧れミステリー(歌詞付き)』 じゃあまん探偵団魔隣組 東映不思議コメディーシリーズ
    • Waffle『憧れミステリー(歌詞付き)』 ...
    #おもいっきり探偵団覇悪怒組
    #魔天郎
    #秋野太作
    #ロマンティックあげるよ
    #東映不思議コメディーシリーズ
    #テレポーテーション
    #恋の未確認
    #ドラゴンボール

Комментарии • 23

  • @とこま-m1t
    @とこま-m1t 3 дня назад +1

    あの頃の,日曜の朝ですね。😊

  • @0816-e2z
    @0816-e2z 2 месяца назад +7

    ED曲を歌う橋本潮さんはドラゴンボールのED、ロマンティックあげるよで知られる

  • @somethingvoice697
    @somethingvoice697 Месяц назад +1

    凄く懐かしいし、歌詞が愛しくて泣かせてくれる✨

  • @ba-vr6ge
    @ba-vr6ge 3 месяца назад +5

    この曲に到達するまで、時間を要しました。UPありがとうございます🎉

  • @sharaku8604
    @sharaku8604 16 дней назад +3

    2025年も聴いています😊

  • @mmsuttupaman
    @mmsuttupaman 12 дней назад +1

    この番組、少年探偵団シリーズに遠藤龍之介氏も制作陣いたんだよなー

  • @chuckiechen4530
    @chuckiechen4530 Месяц назад +1

    1987年の子供番組で既にCDシングル???かと思ったらカセットシングル盤だったんですね納得

  • @カッコマンk
    @カッコマンk 3 месяца назад +11

    覇悪怒組が良すぎてマリン組見れなかったの。
    秋野太作のとぼけた感じ良かったなぁ。

    • @nunkomareta
      @nunkomareta 2 месяца назад +4

      寅さんの弟分だったとはまだ知らなかった子供時代

    • @3-hr1nx
      @3-hr1nx 2 месяца назад +6

      確かに、魔隣組は覇悪怒組と比べたらちょっと残念だった。

    • @カッコマンk
      @カッコマンk 2 месяца назад +4

      @@3-hr1nx でもいまマリン組のエンディング曲聞いたら良かったんやろかなぁ?って思います。
      思い入れは戻す事できないもんね。

    • @カッコマンk
      @カッコマンk 2 месяца назад

      @@nunkomareta
      ハングマンの山本陽子さんの旦那役も印象に残ってます。

  • @3-hr1nx
    @3-hr1nx 2 месяца назад +3

    摩天楼さようなら〜  
    摩天楼バイバ〜イ
    思いっきり探偵団の最終回は最高だよ。

    • @iyaiyaen
      @iyaiyaen  2 месяца назад

      合成だから、いない魔天郎に手を振り続ける子供たち。

  • @おと-g2i4u
    @おと-g2i4u 3 месяца назад +3

    おへそを泣かせるだけだよって、へそ出しルックのことですかね。

  • @chuckiechen4530
    @chuckiechen4530 4 месяца назад +6

    まだCDの時代が到来する時代よりも少し前の番組だったからカセットテープなんですね~

    • @mittyatya
      @mittyatya 3 месяца назад +3

      CDが突然全盛になり、無理やりレコードが押しやられたのが89年。この時殆ど人がCDデッキを持っていなかったので、カセットで買う人がかなり多かった。というか、そうせざるを得なかったですね。87年は断然レコード全盛。
      おもいっきり探偵団、じゃあまん探偵団。2021~2022にyoutubeで全話公式配信されたときは、みんな盛り上がりましたね。
      特にうちは大泉学園の出身なので、当時近所で撮影されていた時のことを思いだして懐かしかった。
      両番組とも、主題歌のレコード、中古でも珍しいのでかなり高価格なんだよなあ。

  • @kazuhiko7811
    @kazuhiko7811 Месяц назад +2

    落合せんせーーーーーーーい。。

  • @南ヒロシ-k1s
    @南ヒロシ-k1s 4 месяца назад +3

    いっとう素敵ってどういう意味なんでしょう?
    一等素敵なのでしょうか。歌詞がわかるまでは一層素敵と思ってました。

    • @黄龍-y9x
      @黄龍-y9x 3 месяца назад +1

      TVでオープニングしか見たことなかったですが、何年か前にCD買って、今、聞き出したら、懐かしい感じするので聞いてます。1等ステキ!、昔の人と、現代の人が噛み合わない表現や、感覚なんですかね。17の頃を聞くと、ちょっと寒くなった日曜日の朝、高校の近くを勝手にイメージしてしまいます。

  • @俺は俗物
    @俺は俗物 2 месяца назад +4

    歌っている人、何か騒がしているみたいだけど。

  • @りよま
    @りよま 4 месяца назад +8

    エンディング映像が見たいですよ!
    摩天楼が乗ってる所。
    懐かしい

    • @カッコマンk
      @カッコマンk 3 месяца назад +2

      とにかく夢を見てましたねあの頃